
花祭壇の家族葬やすらぎ・30名・藤沢市斎場でのお見積り
この見積りは、下記条件でご葬儀をする場合の費用総額を算出しています。葬儀プラン・返礼品・料理・車両・式場費・火葬料など必要なものが全て含まれています。この見積りに関する質問がある方や希望条件で見積り依頼される方は、お気軽にお問合せください。0120-34-8813 365日24時間
概 要 花祭壇の家族葬やすらぎ・30名・藤沢市斎場 | |||
藤沢市斎場 | 花祭壇の家族葬やすらぎ | ||
![]() |
![]() |
||
葬儀形態 | 家族葬 | 葬儀形式 | 仏式 |
斎 場 | 藤沢市斎場 (市営斎場;藤沢市) |
火 葬 場 | 藤沢市斎場 (市営;藤沢市) |
プ ラ ン | 花祭壇の家族葬やすらぎ | 料理会社 | 推薦会社;うお太 |
遺族親族 | 両 日 30名 | 返礼方法 | 即日返し |
お手伝い | 通 夜 --名 告別式 --名 |
一般会葬 | 通 夜 --名 告別式 --名 |
このお見積りの葬儀費用総額は \935,870-
●香典返しを後返しにすると(会葬御礼品のみで対応) \872,870-
■主要斎場での見積り ■神奈川県主要斎場での見積り ■藤沢市斎場での見積り
詳細・内容 花祭壇の家族葬やすらぎ・30名・藤沢市斎場 | ||||
品 目 | 仕 様 ・ 内 容 | 単 価 | 数量 | 金 額 |
▼葬儀本体プラン及び追加・変更・削除など | ||||
葬儀本体プラン | 花祭壇の家族葬やすらぎ | --- | 一式 | 572,250 |
寝台車距離超過 | 病院〜安置所〜斎場(最大2回/計50km)含む ※寝台車料金表に基づいて超過分を算出 |
--- | 追加 | --- |
ドライアイス追加 | ご逝去当日〜告別式終了までの3日分含む ※日程が延びる場合、追加分を加算 |
8,400 | --- | --- |
看板・案内板追加 | --- | --- | --- | |
テント・備品追加 | --- | --- | --- | |
スタッフ追加 | --- | --- | --- | |
--- | --- | --- | ||
葬儀本体プラン費用 合計 | 572,250 | |||
▼会葬礼状・会葬御礼品・香典返し(返礼品)など | ||||
会葬礼状 | シングルカード・封筒 | 84 | 30 | 2,520 |
会葬御礼品 | ミニタオル・ハンカチなど | 525 | 30 | 15,750 |
香典返し(返礼品) | 銘茶/海苔セット・コーヒー・紅茶など | 2,100 | 30 | 63,000 |
--- | --- | --- | ||
返礼関係費用 合計 | 81,270 | |||
▼ハイヤー・マイクロバスなど | ||||
ハイヤー | 斎場〜火葬場往復;貸切(予想金額) | 20,000 | --- | --- |
マイクロバス | 斎場〜火葬場往復;貸切 | 47,250 | 1 | 47,250 |
--- | --- | --- | ||
車両関係費用 合計 | 47,250 | |||
▼レンタル用品・喪服・着付けなど | ||||
寝具(貸し布団) | --- | --- | --- | |
喪服/礼服 | --- | --- | --- | |
着付け | --- | --- | --- | |
--- | --- | --- | ||
レンタル関係費用 合計 | --- | |||
▼斎場・駐車場警備・ご遺体保管・火葬場など | ||||
ご遺体保管 | 藤沢市斎場 安置室(市民料金) | 3,000 | 1日 | 3,000 |
式場使用料 | 藤沢市斎場 小ホール+控室1室(市民料金) | 37,600 | 2日 | 37,600 |
火葬料 | 藤沢聖苑(市民料金) | 10,000 | 1回 | 10,000 |
火葬待合室 | 藤沢聖苑 | 無料 | 1回 | 0 |
--- | --- | --- | ||
式場費弊社支援 | 式場費弊社支援サービス ※適用プラン | 37,600 | 1回 | -37,600 |
斎場・火葬場関係費用 合計 | 13,000 | |||
▼通夜料理・火葬場おしのぎ・精進落とし・飲物など | ||||
通夜料理 | 寿司(4人前) 遺族8/手伝い0/一般0 煮物(半皿) 遺族5/手伝い0/一般0 和盛(半皿) 遺族5/手伝い0/一般0 司祭用持帰り弁当 |
6,300 3,150 4,250 4,200 |
8 5 5 1 |
50,400 15,750 21,250 4,200 |
通夜飲物 | 遺族 @300円で算出 | 300 | 30 | 9,000 |
火葬場おしのぎ | 菓子/飲物 @300円で算出(市営の場合) 時間帯によりサンドウィッチ/おにぎり手配 |
300 --- |
30 --- |
9,000 --- |
会食(精進落とし) | 会席膳 | 3,150 | 30 | 94,500 |
会食飲物 | 1名 @300円で算出 | 300 | 30 | 9,000 |
--- | --- | --- | ||
飲食関係費用 合計 | 213,100 | |||
▼司祭御礼(お布施)・寸志(心付け)など | ||||
司祭御礼(お布施) | 僧侶 神官 牧師の紹介が必要な場合 | --- | --- | --- |
お車代 | --- | --- | --- | |
運転手心付け | 寝台車、霊柩車、マイクロバス | 3,000 | 3 | 9,000 |
斎場/火葬場寸志 | --- | --- | --- | |
--- | --- | --- | ||
司祭御礼・寸志費用 合計 | 9,000 | |||
この見積りの葬儀費用総額 | \935,870- |
■主要斎場での見積り ■神奈川県主要斎場での見積り ■藤沢市斎場での見積り
「弊社プラン」人気の秘密! |
![]() ![]() ホームページを開設して以来、神奈川県・東京都全域、千葉県・埼玉県・静岡県・山梨県一部地域で、大勢の方々のご葬儀のお手伝いをさせていただくようになりました。 ![]() 近年、葬儀社は様々な手法で葬儀プランを提案していますが、弊社のご葬儀プランが大勢の方々に支持される理由は「プラン内容の充実さ・明瞭さ」「わかりやすく適正価格」だと分析しています。追加品目のない弊社プランを基に、料理や返礼品は規模やご予算に合わせて選ぶ“パーソナル方式”で、賢く無駄なく無理なく選択できるからです。 ![]() 弊社のお見積りは“1円単位まで算出する精度の高さ”が特徴です。お見積りは随時受け付けています。ご心配な方は、お気軽にご相談ください。 |
家族葬のポイント
■家族葬の基本スタンスについて
家族葬とは「故人と心から最後のお別れを願う」家族・親族・親しい友人でお送りする「心のこもったあたたかいお別れ」を重視するご葬儀です。「故人とのお別れ」の時間を最も大切にします。
●ご人数について
家族を中心にお招きする人は血縁の深い親族、故人と親しい友人などと限定されます。ご人数は必然的に数名から50名以内位です。
●飾り付けについて
「故人とのお別れ」を重視する家族葬では飾り付けも故人を中心に考えます。お棺が安置される式場内祭壇装飾を中心に式場入口の庭飾りや提灯・看板は華美にしないのが一般的です。
■花祭壇について
花祭壇やすらぎは、自宅・寺院・斎場・集会場での設営が可能です。斎場で花祭壇の家族葬を希望する方は、式場を選ぶをご参照ください。
※花祭壇は自由にお創りすることも可能です。デザインや花の種類、色合い、洋風和風などご希望がありましたらお申し付けください。
■家族葬を執り行う場所(斎場・葬儀場)について
この見積りでは藤沢市斎場(藤沢市)での葬儀を想定しています。藤沢市斎場は藤沢市が運営する斎場です。藤沢市民(死亡者/喪主)は低料金で利用できます。弊社が得意とする斎場です。
家族葬はお招きする方の人数が限られますので自宅はもちろんのことマンションなどの集合住宅でも十分執り行うことが可能です。斎場で家族葬を希望する方は、式場を選ぶをご参照いただくか弊社までお問合せください。お客様のご要望に沿って家族葬に適する斎場をご案内します。
■火葬場について
この見積りでは藤沢聖苑での火葬を想定しています。
東京都青梅市・立川市・八王子市・日野市・町田市・瑞穂町、神奈川県相模原市・平塚市・茅ヶ崎市
小田原市・愛川町・横須賀市、千葉県野田市の各公営火葬場は死亡者が組織市民(町民)の場合火葬料が無料です。他の公営火葬場は1,000〜23,000円と有料です(待合室も一部有料)。有料火葬場利用の場合、火葬/待合室料金は実費負担です。また民営火葬場として日華/多磨葬祭場(府中市)・戸田葬祭場(板橋区)・四ツ木斎場(葛飾区)・堀ノ内斎場(杉並区)・町屋斎場(荒川区)・代々幡斎場(渋谷区)・桐ヶ谷斎場(品川区)・落合斎場(新宿区)・小坪誠行社斎場(神奈川県逗子市)・西寺尾火葬場(神奈川県横浜市)・谷塚斎場(埼玉県草加市)があります。民営火葬場を利用される場合は、規定料金の他に寸志が必要となります。。詳しくは弊社までお問合せください。
■ご逝去の際はすぐにご連絡を
病院でお亡くなりになりましたら慌てずにご連絡ください。0120-34-8813 365日24時間
寝台車の手配をいたします。弊社全プランには、病院から保管場所までの寝台車料金(最大2回/計50km)が含まれます。終始一貫してお手伝いしますのでまずはご連絡ください。
■病院で「寝台車を手配しましょうか?」と言われたら
「お願いしたい葬儀社があるのでそちらに来てもらいます。」と丁重にお断りください。弊社にて寝台車を手配します。弊社全プランには寝台車料金(最大2回/計50km)が含まれます。
※知ってますか?…病院から紹介される寝台車は葬儀社のもので営業手段として待機しています。病室から霊安室までの搬送を背広に白衣を着た二人組がしていたらその人たちは葬儀社です。「自宅までお連れしましょうか?」と言われたらお断りください。「白衣を着てたから病院の人かと思ってお願いしたら葬儀社で、そのまま葬儀を依頼してしまった…」ということもあります。
■ご遺体の安置(保管)について
この見積りでは藤沢市斎場安置室でのご安置を想定しています。藤沢市斎場は病院から直送して安置室でのご納棺が可能です。受け入れ時間は9:00〜17:00です。受け入れ時間外や安置室がいっぱいの場合、提携安置室での保管となります。
故人の自宅にご安置できる場合は問題ありません。きっと思い出深いお守りができることでしょう。しかし、住宅事情・諸事情で自宅にお連れし難いのが現状です。自宅以外にご遺体を安置する場合の選択についてご案内します。
●東京都内・埼玉県内の火葬場併設民営斎場で葬儀を希望する場合
日華/多磨葬祭場(府中市)・戸田葬祭場(板橋区)・四ツ木斎場(葛飾区)・堀ノ内斎場(杉並区)・町屋斎場(荒川区)・代々幡斎場(渋谷区)・桐ヶ谷斎場(品川区)・落合斎場(新宿区)・谷塚斎場(草加市)で葬儀を希望する場合、病院より直接斎場にお連れすることが可能(要納棺)です。但し夜間の受け入れ時間に制限がある斎場があります。その場合、弊社安置室又は寝台車会社の安置室保管となります。
●上記以外の民営斎場・寺院斎場・公営斎場(区営・市営)で葬儀を希望する場合
各斎場によりご遺体安置室の有無・利用条件・受け入れ時間などが異なりますので弊社までお問合せください。公営斎場は市民や区民利用の場合使用料の安さが魅力ですが、ご遺体の保管に関して病院から直接安置ができないケースも多いです。
●無条件でご遺体安置(保管)ができる場所として
弊社安置室は24時間365日無条件でご遺体の安置が可能です。受け入れ時間の制限や利用条件はありません。遠方の病院からのご安置も可能ですし、ご同行・打合せも可能です。また、遠方にお住まいの方やお疲れのため同行が困難な方は弊社スタッフだけでお預かりして打合せはこちらから自宅に出向くこともできます。 ※弊社安置室利用料金1日3,150円(税込)
●弊社提携安置(保管)場所
その他、東京都内・神奈川県内・千葉県内・埼玉県内でご遺体の直接安置が可能な場所として寝台車会社の安置室がございます。
■寝台車について
この見積りには想定される寝台車料金(出動地〜病院〜藤沢市斎場50km以内)が含まれています。
ご遺体を病院からご安置場所にお連れするには国の許可を得た営業(青)ナンバーの寝台車で搬送します。弊社全プランには寝台車料金(最大2回/計50km)が含まれます。距離が超過する場合や深夜指定時間帯、お客様の諸事情で車両を待機させた場合追加料金が発生します。詳しくは寝台車料金表をご参照ください。※寝台車会社により料金は異なりますがあまりにも高額になることはございません。
■日程について
この見積りではご逝去の翌日に通夜、翌々日に告別式を想定しています。現実的には、式場/火葬場の空き状況や宗教者(僧侶)都合などで日程が延びることがあります。見積り作成上、最短日程で費用を算出していることをご理解ください。
告別式日程は斎場・火葬場の空き状況やお客様の希望により決定されます。また法律上死亡から24時間以内は火葬することはできません。日程が延びる場合はドライアイス(8,400円/1回)の追加が必要です。※弊社全プランにはご逝去〜火葬日3日分のドライアイスが含まれます。
■料理・飲物について
この見積りには通夜振舞い・会食(精進落とし)費用が含まれています。
通夜振舞い・会食(精進落とし)などの葬儀・葬式の料理は、弊社お勧め(又は斎場指定)の料理会社をご案内させていただきます。
飲物は利用分の精算です。親族・関係者などゆっくりお召し上がりになる方は1名あたり@300円、通夜一般参列者は@200円で算出しています。季節や気温などで飲物数量は異なりますが、弊社データでは±10%以内がほとんどです。
■香典返し(返礼品)について
この見積りには香典返し(即日返し)費用が含まれています。香典返しなし(後返し)の総額表示もしていますのでご参照ください。
会葬御礼品・香典返しなどの返礼品は弊社にて用意できますのでご用命ください。使用分だけの精算です。但し会葬礼状(印刷物)はご注文分の精算です。※最近は香典返しを通夜葬儀でお返しする「即日返し」が主流です。
■式場〜火葬場の移動車両について
この見積りにはマイクロバス(式場〜火葬場往復)費用が含まれています。菩提寺ご住職のハイヤー(貸切)が必要であればお申し付けください。
式場〜火葬場(往復)の移動は乗用車であれば3台程度(ご人数10名程度)まで、それ以上の場合はマイクロバスの利用をお勧めします。また、菩提寺ご住職の往復車両はハイヤー(貸切)が一般的です。弊社プランにはハイヤー・マイクロバスなどの移動車両は含まれていません。必要であれば、弊社にて手配させていただきます。
■供花供物について
この見積りには生花代金は含まれていません。生花代金はお出しいただく方の負担です。
弊社プランには生花(供花)は含まれていません。通常「喪主(施主)」「子供(孫)一同」などのお名前で祭壇の両側に飾ります。また親族や友人、勤め先の会社/団体からも生花をいただく場合があります。お別れの際生花を摘んでお柩にお入れしたり、自宅用後飾り祭壇に飾ることもできます。※生花代金はお出しいただく方の負担です。
■宗教者へのお礼(僧侶へのお布施)について
この見積りには宗教者へのお礼(僧侶へのお布施)は含まれていません。
弊社プランには宗教者お礼(お布施)は含まれていません。菩提寺のある方やお決まりの神社・教会がある方は直接差し上げてください。宗教者(僧侶 神官 牧師)の紹介を希望する方は弊社に直接ご相談いただくか僧侶 神官 牧師の紹介ページをご参照ください。
■提供品目の取り扱いについて
実際に葬儀を執り行う際お客様が事前に用意され不要な品目やお受けされないサービスがありましたら同等のサービスを提供するか葬儀費用から差し引きます。
■主要斎場での見積り ■神奈川県主要斎場での見積り ■藤沢市斎場での見積り
“○名様 総額○円パック”は要注意! |
![]() ![]() 多くの葬儀社がインターネット上で提供する「追加料金なし ○名様 総額○円パック」と称するプランは、ハッキリ言ってお客様を失望させることが多いです。お客様から見ると“魅力的なプラン”に思えるかもしれませんが、私たち“葬儀のプロ”から見ると「悪意のある子供だまし的なプラン」と言えます。 ![]() 典型的な手法として“家族葬30名○円パック”など堂々と人数を明記しているにもかかわらず、通夜料理が20名分、告別式料理は10名分、返礼品は2日間で10個だけ‥‥など詳細内容の数と表示人数が合致しないケースが多いばかりか、通夜のお寿司が江戸前でなく巻き寿司、返礼品が500円程度の会葬御礼(粗供養)品だけ、2日間の飲物・火葬中の飲食・お心付けに関してはまったく入っていなかったりと、やりたい放題です。 ![]() そんな葬儀社の返答は決まってこうです。「30名全員が食事に立ち寄りませんから…」「告別式は人数がガクンと減りますから…」「香典は世帯ごとにしか貰いませんから…」 ![]() 御尤も(ごもっとも)でしょうか? ![]() 答えは“NO(ノー)”です。家族葬など遺族中心の30名規模のお通夜であれば、全員食事に立ち寄ります。きちんと30名分ないと足りなくなります。また、遺族中心の家族葬は翌日の告別式人数が極端に減ることはありません。返礼品が500円程度の会葬御礼品だけだったら参列者全員に差し上げるべきですし、即日の香典返しであれば世帯ごとにいただくとは言え10個は少なすぎます。お預りの香典分と自宅残しの予備分を入れれば、やはり明記通り30個で算出するのが親切だと思います。 ![]() 受注を取るために安さを強調する見積りは簡単に作れます。しかも、そういう見積りを作る葬儀社は追加料金が発生することがわかっています。はじめから仕組まれているのです。 ![]() ハシモト葬祭の見積りは上記の通り“1円単位まで算出するバカ正直な見積り”です。同業他社と相見積りを取られると負けてしまうかもしれません。しかし、葬儀後の支払い段階では見積り金額と支払い金額の差が極めて少ない精度の高さが自慢です。結果、失望や嘘がないのでお客様にとても喜んでいただいています。 ![]() あなたは葬儀社にどちらの見積りを求めますか? |


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内田 正 | 石井 秀幸 | 橋本 真司 | 橋本 隆弘 | 永田 清次 | 岸 敏男 |


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


有限会社 ハシモト葬祭(霊安室完備)
〒254-0824 神奈川県平塚市花水台12-11
TEL 0463-34-8811 FAX 0463-34-8812
E-Mail:info@e-hashimoto.com(メール)
[火葬式・家族葬・葬儀・葬式・社葬の施行地域…東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県]
■東京都 東京都23区 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区 東京都下 昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市・奥多摩町・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・日の出町・桧原村・府中市・福生市・町田市・瑞穂町・三鷹市・武蔵野市・武蔵村山市 ■神奈川県 横浜市 青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区 川崎市 麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・中原区・宮前区 相模原市 中央区・南区・緑区 愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・大磯町・大井町・小田原市・開成町・鎌倉市・清川村・座間市・寒川町・城山町・逗子市・茅ヶ崎市・中井町・二宮町・箱根町・秦野市・葉山町・平塚市・藤沢市・藤野町・松田町・真鶴町・三浦市・南足柄市・山北町・大和市・湯河原町・横須賀市 ■千葉県 千葉市 稲毛区・中央区・花見川区・緑区・美浜区・若葉区 我孫子市・市川市・印西市・浦安市・柏市・鎌ケ谷市・佐倉市・酒々井町・白井市・流山市・習志野市・野田市・船橋市・松戸市・八千代市・四街道市 ■埼玉県 さいたま市 岩槻区・浦和区・大宮区・桜区・北区・中央区・西区・緑区・南区・見沼区 朝霞市・入間市・春日部市・川口市・川越市・越谷市・狭山市・志木市・草加市・所沢市・戸田市・新座市・飯能市・日高市・富士見市・ふじみ野市・松伏町・三郷市・三芳町・八潮市・吉川市・和光市・蕨市