
返礼品・香典返し|ありがとうを“カタチ”で表す返礼の品々
お葬式に参列してくださった方に“会葬御礼(返礼)”として会葬礼状・清め塩・ハンドタオルのセットを差し上げます。お香典を包んでくださった方には“香典返し”として銘茶、コーヒーなどを差し上げたりします。弊社では、いただく方の好みやスタイルに合うよう返礼品・香典返しを豊富に用意いたしました。→返礼品(会葬御礼)・香典返し(即日返し)ページへ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●返礼品(会葬御礼)
葬儀(葬式)に参列してくださった方に会葬礼状・清め塩・ハンカチなどのセットを“来てくださった御礼”として差し上げます。
返礼品(会葬御礼)ページへ
●香典返し(即日返し・その場返し)
お香典を包んでくださった方に銘茶、焼海苔、コーヒーなどを“香典返し”としてその場(即日)でお返しする方法です。
香典返し(即日返し)ページへ
●即日返し・その場返しの勧め
弊社では、通夜・葬儀にその場で“香典返し”をする“お徳で無駄のない”「即日返し・その場返し」をお勧めしています。
即日返しを勧める理由
●香典返し(後返し)
その場では“お返し”しないで、四十九日法要を目安に香典返しをする方法です。通夜・葬儀では、通夜返しやハンドタオルなどの返礼品(会葬御礼)を会葬礼状・清め塩と一緒に差し上げる程度にします。
香典返し(後返し)ページへ
弊社オリジナル「素敵なお香典返し」|新しい即日返しのカタチ
香典返しは「定番のお茶にしようか…」「洋風の品にしようか、それとも…」と気を使うものです。年配の方と若い方とでは食習慣や好みも違います。弊社ではどなたにも喜んでいただける方法として、弊社オリジナル「素敵なお香典返し」をお勧めしています。
![]() 2種類の品を色分けした袋で用意します |
![]() お好きな方をお選びいただきます |
どなたにも喜んでいただける新しい香典返しのカタチ → 素敵な香典返しページへ


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内田 正 | 石井 秀幸 | 橋本 真司 | 橋本 隆弘 | 永田 清次 | 岸 敏男 |




有限会社 ハシモト葬祭(霊安室完備)
〒254-0824 神奈川県平塚市花水台12-11
TEL 0463-34-8811 FAX 0463-34-8812
E-Mail:info@e-hashimoto.com(メール)