お葬式・家族葬のこと、何でもご相談ください

ご葬儀の女性・子供の服装に関する − よくある質問

質問をクリックすると解答に進みます。

.喪服と礼服の違いを教えてください。

.近所の方の葬儀に参列します。黒い服装であれば、どんな洋服でも大丈夫ですか?

.主人のお父様が急逝しました。喪主は母がされますが、主人(長男)の嫁として、私の服装はどう
   すれば良いでしょうか?

.親族として通夜・葬儀に参列する際、和葬と洋装の基準はありますか?

.女性の喪服や礼服は、どこでお借りできますか?

.喪服を自分で着ることができないので着付けをお願いしたいのですが?

.社会人の女性です。仕事帰りに平服でお通夜に参列する際の注意点は?

.お葬式に出席する際、バッグや靴、アクセサリー、お化粧などはどうすれば良いですか?

.お葬式で学生の服装は制服でよいと聞きましたが?

.小学生の子供を連れて葬儀に参列します。子供の服装はどうすれば良いでしょうか?

.制服がない学校に通っている女子高生です。友人の葬儀に出る服装を教えてください。

.女子大学生です。友人のお父様のお葬式に参列する服装は?


喪服と礼服の違いを教えてください。
.礼服とは冠婚葬祭・式典・儀式などで着る衣服、喪服とは葬儀・法事などで着る黒系色の衣服
  です。つまり、礼服のうち葬儀などで着るものが喪服です。

  礼服を代表するモーニングや燕尾服にも喪のための着方があり、喪主や近親者はこれらを着る
  のが正式ですが日本ではあまりありません。一般的な日本語で“礼服”と言えば“黒の略礼服
  (ブラックフォーマル)”を指し、男性の場合この略礼服に白又は黒のネクタイをつけて慶弔両
  用に使うのが一般的です。

  女性の場合、慶弔両用の礼服はなく、喪服とは通夜・葬儀に着用する黒のスーツ・ワンピース
  ・アンサンブルの洋服又は黒の和服(喪服着物)のことを指します。礼服は結婚式やお祝いで着
  る衣服を指します。時に、喪服=和装、礼服=洋装という使い分けをすることもあります。
                                      ↑質問一覧へ戻る
近所の方の葬儀に参列します。黒い服装であれば、どんな洋服でも大丈夫ですか?
.大学生や未婚の若い女性の場合、取り合えず黒い洋服であれば許されるでしょうが、既婚女性
  や30代以上の女性でしたら葬祭用の黒のスーツ・ワンピース・アンサンブルのどれかは持って
  いたいものです。
                                      ↑質問一覧へ戻る
主人のお父様が急逝しました。喪主は母がされますが、主人(長男)の嫁として、私の服装は
  どうすれば良いでしょうか?
.ご主人のお母様、ご主人に姉妹がいらっしゃればご姉妹と相談して決めるのが良いでしょう。

  喪主としてお母様が喪服(和服)を着用せず洋装であれば、ご主人のご姉妹やご質問者様も喪主
  様の洋装に合わせる方が良いでしょう。

  喪主様が身体的な理由で喪服(和服)を着用できない場合は、喪主様に代わってきちんと娘たち
  や長男の嫁が喪服(和服)で統一されるケースもあります。近親者間で服装がちぐはぐだと見栄
  えも良くないので、特に女性の方はお互い相談して決めてください。
                                      ↑質問一覧へ戻る
親族として通夜・葬儀に参列する際、和葬と洋装の基準はありますか?
.東京・神奈川など首都圏では、ほぼ洋装が主流となっています。近親者ではなく親族として参
  列されるのであれば、通夜・葬儀どちらも洋装で良いと思います。
                                      ↑質問一覧へ戻る
女性の喪服や礼服は、どこでお借りできますか?
.女性の喪服や礼服は、貸衣裳店・美容室・担当葬儀社で借りられます。
                                      ↑質問一覧へ戻る
喪服を自分で着ることができないので着付けをお願いしたいのですが?
.担当葬儀社にご相談ください。場合によっては施行地域によりプロの着付け人を派遣できない
  ところも有り得ますが、その場合は通われている美容室や親族で和服の心得がある方にお願い
  するようになります。
                                      ↑質問一覧へ戻る
社会人の女性です。仕事帰りに平服でお通夜に参列する際の注意点は?
.どうしても仕事帰りに平服でお通夜に参列しなければならない場合は、結婚指輪以外のアクセ
  サリーは外してください。口紅は薄めにして、マニキュアをしている人は落とした方が良いで
  しょう。
                                      ↑質問一覧へ戻る
お葬式に出席する際、バッグや靴、アクセサリー、お化粧などはどうすれば良いですか?
.黒のスーツ・ワンピース・アンサンブルなど礼服に合わせて、バッグや靴・ストッキングは黒
  で統一するのが基本です。一連の真珠のネックレスをつけている女性が多いですが、基本的に
  結婚指輪以外のアクセサリーはつけないとされています。化粧は派手にせず、口紅は薄めにし
  ましょう。
                                      ↑質問一覧へ戻る
お葬式で学生の服装は制服でよいと聞きましたが?
.はい、制服がある学校に通われている学生であれば制服で参列するのが基本です。
                                      ↑質問一覧へ戻る
小学生の子供を連れて葬儀に参列します。子供の服装はどうすれば良いでしょうか?
.遺族親族として参列するか一般会葬者として参列するかにより異なります。制服がある私立の
  小学校に通うお子様は制服が基本です。

  制服がない場合、遺族親族として参列するるのであれば、白・グレー・紺・黒を基調とした地
  味な色合いの洋服が良いでしょう。周りの大人は黒尽くめなので、お子様の洋服の色が周囲と
  比べて目立ち過ぎなければ問題ないでしょう。

  遺族親族としてでなければ、キャラクターがプリントされたものや奇抜な色合いの洋服を避け
  れば問題ないでしょう。地味な色合いの洋服であれば大丈夫です。いい年の大人には厳しいチ
  ェックが入りますが、小さい子供には目くじらを立てることはありません。
                                      ↑質問一覧へ戻る
制服がない学校に通っている女子高生です。友人の葬儀に出る服装を教えてください。
.お母様の礼服が合えば借りてみてはどうでしょうか。合わないようであれば、白のブラウスや
  ワイシャツに黒・グレー系のスカートかパンツで十分です。制服ではないので、ストッキング
  (黒系)は履いた方が無難です。

  髪型や髪の色はどうですか? 茶髪や奇抜な髪形はあまりお勧めしません。髪を結べる長さで
  あれば飾りのない黒いゴムでひとつに結ぶかお団子にしてください。普段から茶髪や金髪に染
  めているのであれば髪の色も市販の黒スプレーなどで整えてください。つけまつ毛・マニキュ
  ア・ネイル・化粧も高校生であればNGです。
                                      ↑質問一覧へ戻る
女子大学生です。友人のお父様のお葬式に参列する服装は?
.リクルートスーツなど濃紺・ダークグレー系(もちろん黒はOK)のスーツがあればそれで良い
  でしょう。

  黒の礼服(喪服)があれば礼服、お母様の礼服が合えば借りても良いでしょう。アクセサリーは
  つけないで、化粧も薄めが基本です。マニキュア・ネイルもしないでください。
                                      ↑質問一覧へ戻る
よくある質問カテゴリー
事 前 事前相談・見積り
式 典 ご逝去   ご搬送  ご安置 形態・形式

流 れ 日程・場所 葬儀手続 打合せ ご納棺

    お通夜   告別式  火葬  初七日法要・精進落とし
式 典 弔辞・弔電 挨拶    喪主      参列

マナー 香典    服装(男性) 服装(女性/子) 供花供物

    お布施・お礼
葬儀後 葬儀費用  お香典返し  49日法要 お仏壇・位牌

    お墓・納骨 事後の手続き 相続
寺 院 菩提寺   宗旨・宗派  年忌法要 僧侶(宗教者)紹介

(宗教) 神道    無宗教    キリスト教
その他 マナー全般 その他

お客様からよく質問される内容をカテゴリー別に、Q&A方式にまとめてみましたのでご参考ください。また、何かわからないことがございましたらお気軽にご連絡ください。

インターネット(メール)でのご相談   フリーダイヤル 0120-34-8813 24時間365日


                  家族葬・お葬式のハシモト葬祭トップページへ    このページの先頭へ


ハシモト葬祭ホームページにご訪問ありがとうございます
まごころ込めてお手伝いさせていただきます
家族葬・お葬式ディレクター 内田 正 家族葬・お葬式ディレクター 石井 秀幸 専務取締役 橋本 真司 代表取締役 橋本 隆弘 家族葬・お葬式ディレクター 永田 清次 家族葬・お葬式ディレクター 岸 敏男
内田 正 石井 秀幸 橋本 真司 橋本 隆弘 永田 清次 岸 敏男
高品質・低料金なお葬式プランをお約束もしもの時、ご相談やお見積りは24時間受付
インターネット相談 電話相談・電話見積り インターネット見積り
ファックス相談 ファックス見積り
フリーダイヤル 0120-34-8813

家族葬・お葬式のハシモト葬祭 本社全景有限会社 ハシモト葬祭(霊安室完備)
〒254-0824 神奈川県平塚市花水台12-11
TEL 0463-34-8811  FAX 0463-34-8812
E-Mail:info@e-hashimoto.com(メール)

                                 このページの先頭へ

  • 緊急・お急ぎの方は
  • 葬儀を依頼する
  • 葬儀の流れ
  • 代表あいさつ
  • 弊社の考え・理念
  • 家族葬・お葬式は東京・神奈川の【ハシモト葬祭】HOME
  • 葬儀費用のしくみ
  • 弊社オリジナルサービス
  • お客様の声
  • よくある質問